1月10・11日 2連休が取れました。
かねてから予定していた四国へ出発。 いつものことですが、2日めに讃岐に入ること意外はノープラン。
とりあえず瀬戸大橋から四国入り。 さて、その先はどうするかな~~~
高知に行くか松山に行くか・・・ 川之江の分岐までに考えなければ・・
ふか~く考えず、家のみかんのストックがもうすぐ底をつきそうなので みかんを仕入れに行きます。
と、言うことで松山自動車道へ。 全く単純な理由・・・
途中力尽きて伊予灘SAで行程終了・・・ 寒くない夜で熟睡。
目覚めたら、ビックリの8:30 めっちゃ寝た~~
さ、とりあえず今日はどうする? 宇和島→高知は時間的に走りっぱなしになりそうな感じ・・
八幡浜から ゆうやけこやけラインで松山に戻り、翌朝讃岐入り。 このプランなら無理もなく、何処からでも
高速乗れるので時間的にも余裕~ これで決定!
ところで、お昼が近いけど、八幡浜では何食べる? 我が家のグルメナビゲーターにお任せしてみる・・
「八幡浜ちゃんぽん!!」 やっぱり麺類ですか~・・・
「ロンドンのちゃんぽんが有名みたい」 行ってみましょう。
「ナビでは、ピンポイントが出えへんわ・・」 とりあえず近くに行けばあるやろ~
「あかん、全然ない~ 誰かに聞いてくるわ!」 そのへんの行動力はすごいなぁ・・
近くのスーパーに飛び込む我が家のグルメナビ。 しばらくして、買い物袋片手に出てきた・・・
「こりゃ、聞かなわからんわ」
親切に地図まで書いてもらってるし・・
アーケード商店街の中。こりゃ車ではたどりつけんわ・・
お昼前なのに満席。でも2階席に案内されてひと安心。 ちゃんぽん525円×4人前 しばし待つ・・・
あっさり魚介風味のダシがウマイ! 毎日食べても飽きない美味しさ!そこら辺が人気の秘密!?
そう言えば 近くのスーパーにもロンドンの生麺とスープのセットが売ってたわぁ
お腹も満たされたところで、ぼちぼち行きますか~
途中でスーパーに寄ったり、JAの直売所や無人販売所見つけるたびに停まったり。
そう、みかんを買うために・・ 箱で買えばいいんやけどイロイロなみかんを食べたいしね!
これもおさえときました!キングofみかん せとか。 スーパーで買ったらちょっと安いね~
帰ってからじっくり味わいたい。
それにしても安い~ いいな~みかんの国。
みかんツリー・・・・ いいね~
キウィも激安! 果物豊富なのは幸せやな~
それと、コレ。 じゃこてん。 しかも、スーパーに売ってるやつ。
めっちゃ種類があって、微妙に味や食感が違うんや。 ちょっとハマッてしまった~ 美味しい!
噛めば噛むほど味わい深くってウマイ! 道中、ず~っとじゃこてん喰ったりみかん喰ったりして常に満腹・・・
八幡浜港の向こうにはみかん山。 本当にみかんだらけ。 海もイイし、山もステキや~
みかん山に登ってみる・・・ 道端にみかん転がってる・・・ あっちっこっち・・・
見渡す山々 みかんがいっぱい! しあわせ~~
瞽女トンネルを抜けて伊予灘に出ました。
ちょっと寄り道・・
本当は、宇和島に出たらギガアジ狙いたいと思って今回、アジングタックルをセッティングしてきたけども・・・・
初日の夜中のウチにたどり着けず・・・
なので、ここらでちょっとだけお試しアジング。日中だし、期待はしてないけど・・
喜木津の港にて。

超級豆アジ・・・・
ギガまでいかなくても
せめて小アジくらい釣れて
ほしい・・・・・
そして・・・
ベラ・・・ コイツのほうが結構引くし面白かったりして・・・
BERA ing ベラリング いや ベリング。 ・・・・ 流行らんか・・・・・・・
癒されず・・・ 満たされず・・・・・ とりあえず、釣りブログだと言う事も忘れないように・・・
いや・・・ 忘れてもらったほうが・・・・
気を取り直して。
ゆうやけこやけラインと言えば ここ。 ちょっと前のキムタクドラマでちょこっと出てたねぇ
ちなみに、2007年8月に訪れてます。 そうか、そんな前になるんや・・
下灘駅 いい駅です。
思ったより時間が押してます。松山入りは夜になりそう・・ ゆうやけこやけラインにぴったりの時間。
でも、この時期の夕日は山の方へ落ちるんやぁ。ちょっと残念。
道の駅ふたみでこの旅初のソフト。 もりもりで美味しい~
でっかいショッピングセンターみっけ!
エミフルMASAKI?? こっちにしかないよな~
入ってウロウロ・・・ でっかいな~・・・
思いがけなく、バッチリなスニーカーが手に入ったり。 すっかり時間喰っちゃいました・・・・
松山入りはすっかり夜・・・
うわ!路面電車だらけや!ニガテや~~~!!
でも、夜ならではのイルミネーションに遭遇。 この通りを路面電車にビビリながら行ったり来たり。
とりあえず、お腹がすいたので晩御飯。
我が家のグルメナビに聞いてみる。
「鍋焼きうどんか、トンカツ」 とんかつ?有名なん?
「有名な店があるみたい」 うどんは明日、めっちゃ食べるしなぁ・・・ トンカツにしよか!
「ナビでピンポイント出えへんわ・・・」 また?まぁ、うちのナビが古いからしゃーないけど・・・
またまた、トンカツ屋を探して彷徨・・・・
何とか自力で見つけました。 トンカツ清まる。
トンカツぱふぇ??? ちょっとムリ・・・ フツウのトンカツ定食にします・・
柔らかくって美味しい! コレで750円は安い!
変わりトンカツも豊富です。 子供が頼んだのん なんやったっけ? めんたいチーズ??
カツ丼もボリューミ~~!!
ここまで来たからには、道後温泉に寄ってみる・・・
が、スゴイ観光客・・・ そそくさと退散・・・
道後のお湯には また、今度入る事にして、今夜のお湯は、市内をちょっと外れたあたり、
古川温泉に決定。 どちらかと言うと、最近の銭湯っぽいですなぁ。 ゆっくり浸かれて快適・快適!
夜も更けてきました・・・
香川で夜うどんでも、とか考えてたけど、今からじゃムリ・・
高速乗って、途中のパーキング泊まりになりそう。 朝一うどんを食べるため、ちょっとでも香川に近づいておきたいところやけど
あかん・・・ 睡魔が・・・
入野PAでストップ・・・・ ・・・ あかん・・・・ 朝一うどんが・・・
・・・・もう、限界 ZZZZZzzzz・・・・
うどんな1日へ 続く・・・
[2回]