2日目。
今朝も暖かい。 車のヒーターをつけることもなく朝まで熟睡。
熟睡しすぎて目覚めは7:00 めっちゃフツウに寝てるし・・・
バカ一代の早朝うどんを食べるつもりだったけど、大幅にコース変更。
2日目の段取りは、我が家のグルメアドバイザーに一任してます。
どこい行けばいいんですか?
「う~ん・・・ バカ一からスタートするつもりやったけど、これからの時間やから、西から攻めよか~」
攻めるって・・・
「善通寺で降りて」
はいはい・・
8:30 本日の1軒目。 丸亀市の 一屋
ここのうどん、なにがいいの?
「コシの強さ!」
初めての店やね~
朝から天ぷら充実やん!
小皿に1杯取って130円の肉トッピング。
バツグンのウマさ!! ああ!しあわせ肉うどん~~
麺のコシを確認したいらしく・・・・ どこ行ってもザルを頼まないと気がすまないらしい人がいます・・・
朝から剛麺!!
今回は、今まで行ったことのない店をめぐるのが目標。 とのこと。 お任せします!
2軒目 坂出市の てっちゃん。 9:00オープンの一番客で入店!
ここは、どうなん?
「コシの強い男麺!」
要するに、コシのある麺が好きなだけやん・・・
トッピング、そそる~ あ!高野豆腐みっけ~
アジフライも旨そう・・
”なんの出汁が効いてるか” が、楽しみなので自分は「かけ」を頼むんです。
やっぱりザルなんや。 高野豆腐、旨いね~ 店によって味も違って面白いなぁ
次の店への移動が、大体10km程で、30分ほどの ちょうど良いインターバルをとっているので、今回は調子がいいぞ~
(一気に満腹間が襲って来なくって・・って意味) 次、行ってみよ~
9:55 3軒目 高松市 国分寺町の まんどくるま。
ここはなぜ?
「もちろんコシ!」
あたりまえやん・・みたいな言い方・・・
トッピングコーナー。 今回はこのパターンで写真撮ってることが多いなぁ。 今見ても食べたい・・・
揚げたてのかき揚げが出てきたので おもわず・・・・
当然 ザルを頼むと思いきや・・・
え!! 中華麺!! なんでや~
「美味しそうやもん」
長女がザル頼んでるし・・・
なんというチームワークの良さ・・・
中華そば、美味しいし。 ラーメンとは違うんやね!別でラーメンがあったから。
讃岐の中華そばなんや・・・ 違いに改めて気づいた次第・・ ちょっと感動。
さて、このペースならお昼前にもう一軒行けそうや。 ちょっとハイペースやけど。
次は?
「さか枝方面。」
市内に入るんやな。 ん?さか枝とは違うん?
「今回は、リピートせえへんことにしてるやん」
そうやった。 まぁお任せします。
11:00 4軒目。 中央病院の近くの 吾里丸
学生さんが多いんやね。 みんな顔見知りみたいで、店のおばちゃんに「久しぶりやねぇ」の挨拶してる。
正月、実家に戻ってたのかな? そんな想像してみたり・・
ここでも「かけ」で勝負! (勝負って・・・)
剛麺!まで行かないけど程よいコシとノド越しの良さ。 あ!やさしい!! って言ってしまう。 がもうか!?

半熟卵
ついつい・・
あ!なにそれ!
ひやかけ?
あぁ、さすがにちょっとペース早かったか? 午前中で4軒やもんなぁ・・
でも、玉で言ったら4玉やし。 そう考えたらまだまだ行けそうやけど・・
ちょっと休憩しよか~
高松タウンをウロチョロ・・ウロチョロ・・・
キレイな街やね! 新成人がウロチョロ・・ みんな楽しそうや!今から盛り上がるんやろね。
さ、本日のメインイベントいきましょか~
お昼休憩!?も終わったので午後の部スタート。
13:10 市内の うどんバカ一代
ちょっと行列。 でも回転速いので大丈夫。
一応、聞いとくわ。 ここは何がいいの?
「超剛麺!」
超合金みたいな言い方やな・・・

活気!
熱気!
お! 早希ちゃんのサイン発見! ちょっと最近のお気に入り・・・
早希ちゃんも食べた”釜バター” 醤油をかける前にシンプルに塩とバターの味を楽しんでたら、半分食ってもた・・・
醤油と卵をかけたら2度オイシイ!!
なに 頼んどんかな~
・・・・・って!
この季節に何食べとんじゃーい!!
氷だらけやん!見るからにさぶ~~!!
しかも、タダでさえ剛麺やのに さらに締りまくって 麺 噛みしめなあかん!おそるべし! 剛麺喰い!!
あ~ びっくりした。
剛麺好きにも程があるっちゅうねん・・・
さぁ、そろそろ、時間的に厳しくなってきたで~ 早く閉まる店 多いからなぁ・・・
どうする?
「もう、ひとコシ、行っとくわ」
どんだけやねん・・
14:00 高松市内の 根っこ
何度も前は通ってるのに 暖簾をくぐるのは初めて。
お決まりのかけ。 芸がありませんなぁ・・・ 自分。
ザルは娘達・・ 剛麺好きか?
剛麺マスターは、しっぽく。
さすがにバカイチの剛麺を越えるのはムリと判断したようだ。
でも、このしっぽくが絶品! ダンゴ・コイモ・その他の具 を、別々の鍋からトッピング。 手が込んでる。
ちょっと甘くって や・さ・し・い 味。 あぁ、次にくる時まであるかな~ 微妙や~
あ~・・・ お腹いっぱい! まぁ、お腹空いた感じは一度もないけどね。 さすがに・・・
でも、なんか、まだ、物足りなさそうな長女。
「いちご畑は?」
なんか、めっちゃフツウに近所の店に行くような言い方・・・
はいはい、わかりました。
女衆で行っといで~・・・ その間、一眠り・・・
さ、満足した? って アレ? ココどこ?(運転は剛麺マスター)
トニーズバーガーと、ベリーベリー。
パトリックスターがイィね!!
うどんは充分満足したからって・・・ よく入りますなぁ~
いや、でも、確かにおいしい!

ポテト。
ウマウマ!
ちょっと前までクレープ屋さんしたい!って言ってた長女。 それほどのクレープ好き。
トニーズバーガーのマスターと話、盛り上がったらしい・・・ まめぱん師匠の話で。
いっぱい食べた後だったので、あんまり注文できなかったのが心残り・・・ 別腹空けとかなあかんね。
ほとんどの(ウチ好みの)うどん屋が閉まった 16:00過ぎ。
ひょっとして? 開いてたらもう1杯だけ? とりあえず行ってみる?
「今日はもう、おわったワン!何しにきてん?え!ワンワン!!」
って、営業中は とっても愛想の良かったこの娘。 営業時間外に覗くとしっかり番犬のお仕事モード。
えらい! かしこい!! 恐れ入りました~

こんど来るね!
バイバ~イ
あ、ココ、あづま ね。
高松自動車道 さぬき三木ICから乗って一気に帰宅。
混むこともなく19:00には帰宅。
「来月はいつ?」
え!来月はって・・・ 来月って決まってるん??
フツウに言ってる娘たち。
おわり
[0回]
PR