忍者ブログ

釣り 時々・・・

讃岐大好き うどん大好き家族の旅の記録  的なモノ
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長野県へ

2009年7月11日(土)~12日(日)
久々に家族4人そろっての 旅行です
行き先は 長野方面!
我が家の旅行は あまり細かく計画をたてず
「アレが食べたい」とか「あそこに行きたい」って感じの
行き当たりバッタリ的な旅です
今回は私が何年も言い続けてきた
「子供達にアルプスの山々を見せてあげたい」って言うのが目的

7月10日(金) 深夜11:00出発
   11日(土) 深夜3時頃 約300キロ走行後 岐阜県「ひるがの高原SA]到着
           ココで車中泊
早朝5:30「ひるがの高原SA」を出発 まずは 高山の朝市をめざします3eb80a61.jpeg


























0e64de64.jpeg
























15年前の独身時代に一緒に来た 朝市 

みたらし団子は 見知らぬ人からの頂き物!!6900f638.jpeg


























bdfe9f0e.jpeg


























そして15年前に食べた味が忘れられずに 再びココに
朝ごはんに「板蔵ラーメン」やっぱり美味しい!!8679ad5f.jpeg


























fb553ba3.jpeg

























道路脇に湧き水発見!!
「長寿水」
湧き水を見つけたら 汲んで帰ろうと
5Lのタンクを2個持参してました!!!

う~~~~ん準備万端~~!!40ccabcf.jpeg


























15年前 岐阜県から長野県に抜ける道と言えば 泣く子もだまる「安房峠」
ドライバー泣かせのクネクネ道・・・・・・

それが今では この安房トンネルのおかげで快適な峠越え8bb4580b.jpeg


























4d2d4ac6.jpeg


























途中「道の駅 風穴の里」で「北アルプスを一望できる絶景ポイント」を訪ねたところ
松本市の「アルプス公園」を教えてくれました

ココ「アルプス公園」は松本市内を眼下に
その向こうには 北アルプスの山々が眺められる展望台があります0238c7d0.jpeg


























その景色がコレ





ん・・・・・・・?
頂上に 雲が・・・・・・

でもこの雄大な景色!
感動で涙が出そうになりました
b22ce27c.jpeg

























そしてココで とうちゃんが一目惚れして「買う!」と言って きかなかったモノ
それが・・・・・・・・
デーラボッチ・・・・・・・
・・・・・微妙・・・・・・・・
この旅行中ずっと 車のルームミラーにぶらさがっていました・・・・・
aa6f5113.jpeg
























さてさて お昼ご飯に 信州そばでも・・・
でもお昼の営業時間も終わる3時前・・・・・・
仕方がないので 通りがかったスーパーでお好みのモノを買い 車中食~~~
我が家は こんなパターンが多いような・・・

でもみんな こんなパターンが実はスキだったりします31ede442.jpeg


























で、ここまで来たんだから「大王わさび農場」へ
2d4bbedc.jpeg

























92def3e4.jpeg

























4accd44c.jpeg
























キレイな水が絶対条件なわさび!
そしてご当地ソフトは・・・
  本わさびソフト
んんん~~~~~~~~!!!
鼻に来たぁぁぁぁぁ~~~!!
って事にはなりませんでした~~ やさしい わさびの香りのする甘~く 美味しいソフトでしたd77c61c4.jpeg


























これは 本わさび

恐る恐る 試食してみたら・・・・
んん・・?? あの わさび独特の ツンとした感じがしないマイルドな辛さaca31228.jpeg!?


























そして、大町から山道を登っていった 先の
「扇沢」へ!!!!
2fbd38ca.jpeg

























ここは 黒部ダムへ行くトローリバスの乗り場がある所 車で入り込める 最終地点f49d05ae.jpeg



























「扇沢」からの眺めが これまた絶景!!!
息をのんでしまう位の 迫力のある景色です
またまた感激!!!!  そして この雪渓 うさぎに見えませんかぁ?ffa31eda.jpeg


























見上げると この雄大な山々
そして目の前には・・・・
この清流

子供達は この景色をしっかり心に刻んで
くれているかなぁ・・・・?  私はただただ 感動・感激・・・・何度も目がウルウル2281f92e.jpeg

























そして 今日の締めくくりは 温泉!!!
地図上には あっちもこっちも 温泉マークだらけ
選びたい放題の中から 選んだ 今日の温泉はココ

「仙人閣」!!!!

シブスギル6a9648d7.jpeg


























こじんまりとした温泉です
 
日が傾いてくるにつれ 冷え込んできてたので体のシンから温まりました~~dc56f51b.jpeg


























214ba9bf.jpeg
























ウロウロしすぎて 晩御飯を食べ損ねそうになり あわてて白馬にあるスーパーへ

またまた車中食  そして「道の駅 白馬」で車中泊~~f4ba6fab.jpeg


























キャンプに行っても 車中泊してても 必ず朝の散歩に出かけるのが 私の日課8be2b6c1.jpeg

























みんながまだ寝てる時に 静かな風景をビデオ撮影~~~
今日は南の方から 天気が崩れる・・・・・て・・・
それならば 朝一が勝負やん!!早速絶景ポイントに出発!ef3d4e9b.jpeg

























白馬三山の絶景が目の前に広がる「大出吊橋」a32ecf64.jpeg

























棚田の向こうに 北アルプスが広がる「青鬼棚田」
しばし 感動をかみしめ またウルウル・・・de03238f.jpeg

























遠くから 北アルプスを眺め 
そして あの山の頂上に少しでも近づくため 
「白馬岳線」を上へ上へ!!! 白馬岳に吸い込まれるように 上へ上へ!!

絶景~~~~!!!!
「さ、寒ぅ~~~~~!!」
ココは大雪渓の冷気が降りてきて
真夏でも寒い所
子供達は長袖を放り込んできたけど
とうちゃんは・・・・・・
半袖、短パン、サンダル・・・・・・

そんなヒトおらん・・・・・・

「寒い寒い」言いながらも この絶景を堪能~~~~
頂上に雲がかかりはじめ とうとう雨が・・・・・・
いつまでも この景色を眺めていたいけど・・・・e023c6f4.jpeg


























ココ白馬は 若い頃 とうちゃんと 狂ったようにスキーに通った場所
八方のゲレンデを眺め 本当にスキー馬鹿だった
あん時の事を思い出しながら 白馬を後に・・・・

馬鹿デカイ 除雪車を見つけ
こんな事したり
efcf044d.jpeg
























一度見てみたかった あのホテルを見に行ったり

白馬コルチナのホテル

馬鹿デカイ・・・・・
65096a55.jpeg

























道の駅 小谷で・・・
かぼちゃのおやき&ソフトを食べて長野県を後にしました08b5dc0f.jpeg


























5bb04083.jpeg
























我が家は 来た道を帰るのが どうもスキでなく
このまま 北に走り 新潟にぬけ 日本海沿い「北陸自動車道」で帰る事に~~

そして 新潟県be538fb9.jpeg


























さすが 雪深い所なだけあって
雪避けの「スノーシェッド」が続く続く

走っても走っても「スノーシェッド!!」c2c5f449.jpeg

























そして・・・・
とうとう・・・

海に出た5ec5f0d1.jpeg


























海の向こう側に 突き出ているのは「北陸自動車道」!

ここはヒスイが有名~~~
休憩がてら ヒスイ探し~~~

なんか本格的に道具持って 探してるヒトもいる~~b9f3d7da.jpeg


























日本海に断崖がそそり立つ この海岸沿いは「親不知(おやしらず)」と言って
昔々 旅人の難所で 断崖絶壁にへばりつきながら 進んでいき
子供が落ちても 知らぬフリをしないと 自分の命も落としかねない・・・
という なんとも 苦しい話が残る道・・・・・
 
そしてココこそが
とうちゃんが 通ってみたかった道!!!

なので 熱く語る語る・・・・・
6c0d40a1.jpeg
























・・・と 時間は昼過ぎ~~~
日本海に出るんやったら 名物「タラ汁」食べる!!!って事で

「ドライブイン 金森」

観光向け・・と言うより 地元のヒトの集い場的な食堂といった感じ554e9f64.jpeg


























これが「タラ汁」
2人前から 鍋に入れて出てくるらしいので 4人前注文!!
すごいボリューム!!
あっさり味噌味の鍋の中には これでもかって位 タラタラタラ!!!
この お汁がたまらなく美味しい!!!なんや みんなゴクゴク飲んでる!!
fb9941aa.jpeg
























「ごちそうさま!」した時には みんなおなか チャポチャポ
でも クセになる美味しさ!
きっと 思い出して また食べたくなるんやろぅなぁぁ~~382becca.jpeg

























米どころ新潟らしく 一面 田んぼ田んぼ
a164635f.jpeg
























もっともっと ウロウロしたいけど
もう ソロソロ・・・・
「北陸自動車道 朝日」から乗る~~~0a759b7b.jpeg


























気持ちよくって 走りやすい~~~

このまま 名神を経由して~~がフツ~のヒト達

我が家ったら・・・・・862fc327.jpeg


























「敦賀」でおりる!!!

その訳は・・・・
お風呂と晩御飯~~~d4088115.jpeg


























福井県 三方五湖の近くにある「きららの湯」f8f96d76.jpeg

























そして 車中食の後のデザートは
ハロハロのソーダー味~~~33d718dc.jpeg


























福井県小浜は ついこの間 私と子供達で フラッと来た所~~
舞鶴道乗って 一気に帰ります
afb74a13.jpeg
























なんや あっという間に帰りついたやん!!

そして 今回のお土産は

こぉ~~んな感じ~~~5776e84a.jpeg


























e5f1b415.jpeg

























91ef4b9a.jpeg
























なんか 一足早く 夏休み気分になってしまった旅行でした
って いよいよ夏休み突入やん~~~~!!!!!
さぁ 今年の夏も遊ぶぞぉぉぉぉ~~~~~~!!
                                                      by  ももなな












拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • まめぱん
  • 2009-07-16 10:05
  • edit
よいな~~~~~
絶対 毎回毎回 いい思い出で大人になっても思い出すんだろうなぁと思う
車の中と言えば  三男が まだ歩かない1歳未満の時
三男だけ連れて 九州3泊4日したっけ(野外コンサートの為に阿蘇に行ったん)
あの時も 車中泊^^; 食べた物も行き当たりばったり
でも凄くいい思い出だ~ 三男 もちろん覚えてる訳ないけど^^;

今度は9月に 次男を連れて静岡に3泊くらいで行ってきます
もちろん野外コンサートの為^^;
今回は 同じファンの方と一緒に泊まるホテル予約してもらってるよ^^;
私は 車の中で十分なんだけど^^;
夏休み中は 1度くらいは どこかに旅行に行きたいと思ってるんやけど
三重もいいなぁ  沖縄もいいけど 飛行機が…(TT)怖すぎ

まめぱんさん

  • Nofish
  • 2009-07-16 12:43
  • edit
阿蘇のブログ見た事あるよ~~!!
三男君が芝生の上に座ってるやつやんなぁ!
赤ちゃん連れて すごいぃぃ~~!って思って見た!
で、阿蘇のバイキングとか ファームランドとか
同じ様な所 回っててビックリしてん!

静岡とはまたウラヤマシイ!
しかもホテルときたもんだ!!
楽しみやなぁ~~~

今年の夏は富士山にも行ってみたいなぁって
考えたり とうちゃんは東京にガンダム見に行くって
言ってたり・・・・
いよいよ夏休みやもんなぁ~~

今日の新聞広告に7/17~ 8/16の期間中
神戸市の10の施設(王子動物園や須磨水族館など)の
入場がタダやねんでぇ~~
詳しくはhttp://www.feel-kobe.jp

私達 夏休み中に 一度は香川に行くと思うよ~~
冷たいうどん食べにね!!
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

プロフィール

HN:
ももなな
性別:
女性
趣味:
外遊び 旅 うどん
自己紹介:
海!山!お風呂!そして美味しい食べ物! それだけあれば幸せ。釣りブログのつもりが・・ いつのまにやらUDONばっか・・

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新CM

[09/08 ももなな]
[09/07 miso]
[09/02 ももなな]
[09/01 す~]
[09/01 ももなな]
[08/31 miso]
[03/29 ももなな]
[03/29 まめぱん]
[12/30 ももなな]
[12/30 まめぱん]

バーコード

最新TB

カウンター

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 釣り 時々・・・ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]