忍者ブログ

釣り 時々・・・

讃岐大好き うどん大好き家族の旅の記録  的なモノ
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うどんや

うどんや と言う屋号のうどんやです。知っている人も多いと思うのですが、加古川に居ながらにして讃岐のうまいうどんやに行ったような気分になれる店です。出来た当初は、うれしくてカミさんと週3くらい食べてました。ここ、数年、来てなかったのですが、昨年秋頃より、うどんや通いが再燃。最近は、カミさん一人でも食べに来てるらしい・・・

udonya.jpg
























で、再燃後の我が定番メニューがコレ!
ザル大と豆のかき揚げ! 豆のかき揚げにハマってしまってます。昨春の香川うどん詣の際、名店がもうで食べた豆のかき揚げが忘れられずにいたら ここで再会!以前は、卵のてんぷらにハマっていたのですが今はコレです。

IMGP3308.JPG
























金時豆のかき揚げです。香川にしか無いのかな?こっちでは見ませんよね?
かけうどんの出汁に浸して食べても美味いのですが、いつもここではザル食べてますんで、天つゆに浸して食べてます。決してソースではなく、つゆに浸して食べるのがグッドなのです!

IMGP3310.JPG
























ここの麺は ほれっ! この通り!!
わかりますよね! えっ!見えませんか?
麺がコンケーヴ状態になってますでしょ?
え!え!ワケワカラン!?エッジが立ちまくりでしょ?ちょっと理解していただけました?
ちなみに、この日のカミさんの注文は、かけ小とザル小でした。「麺は大と同じ2玉やん。」とか言いつつ・・・

IMGP3312.JPG























拍手[0回]

PR

帰ります。

 出張帰りに温泉でも・・・と考えつつも、時間的にビミョーになってきました。(現在21時30分)「やぶ温泉の楽市楽座、昔、スキーの帰り結構遅い時間に入ったことがあったなぁ・・」と思い出しつつ、到着!いけそうな雰囲気!ロビーで聞いてみると「はい、22時まで。今度はもう少し早くきてね~」だって。まぁ仕方ないなぁ・・シルク温泉に直行したほうがよかったかな・・・などと後悔しつつ先に進むしかない。  


霙も降ってきたし、気分も重い。

371a1f17.jpg

                                              























八鹿のGSで給油しようと立ち寄ったら・・

←こんなの発見

73c15d11.jpg























で、中はなんと!立派なユニットバスが2つも!
しかも無料ですか?
         しばし考える・・・
 でも、こんな天気じゃ湯冷めしそ~
夏なんかに利用するのはいいかも。釣りの行き帰りには是非!! メモメモ

26603cca.jpg























霙が雪に変わり始めた22時30分。和田山のマクドでコーヒー仕込んでたら、隣の建物から湯気!?
何か出来てる!スーパー銭湯の匂い!ひょっとして深夜12時までOK? 地元のスーパー銭湯は12時まで営業
都合の良い想像膨らませて、コーヒーの冷めるのもお構いなく2Fロビーに駆け上がったとたん電気が消えた・・・「はい?22時30分までですが?」むなしい返答・・・
       
             今日は諦めます・・・

5a1bd64f.jpg
























・・すっかり冷めたコーヒー・・・
  ・・・久しぶりのコーヒー・・・
  ・・・缶コーヒー飲むの我慢してありついたお気に入りのコーヒー・・・・・・・・・・・・・・・・           
       気、取り直して走りますか!

mac.jpg























朝来のあたりから道路上にもベチャ雪が。まだグリップもよいので大丈夫だけど播但乗るか迷いながらそのまま生野峠へ。完全雪道。ためしにちょっとラフにアクセル開けたら見事に360スピン・・・ やめとこ・・・
その後は亀走行で帰りました。
また、来週も出張です。

5df3701a.jpg























拍手[0回]

北へ。

2月17日
本日より3日間、県北部へ出張です。
先週、早くも春一番が吹き荒れて記録的な暖かさに見舞われたのですが、出発の朝はご覧の通り。播但道で早くも積雪です・・・
ジムニーに溝なしM/Sタイヤでちょっと心配・・・一応チェーンは積んできましたが・・ 

090217_0900~0001.jpg







          











 

無事に初日の仕事も終わり、お楽しみの温泉へ!豊岡市内の宿泊なのですが、等距離に温泉が点在していて迷ってしまいます。 ただ、21時までのところも多くて仕事の都合上、無理・・・ 結局、23時まで営業の城之崎温泉 外湯のひとつ「さとの湯」へ。駅裏の町営駐車場に隣接していて便利。外湯七湯の中でもサウナなんかも充実していて温泉でありながらスーパー銭湯のような充実施設です。風呂上りの休憩施設もこの時間(22時)貸切。一人で贅沢な時間を過ごしました。

5d6b7644.jpg
























温泉出て、霙の降る中、城之崎散策。とは言うものの、すでに時間は23時。だ~れも居ません←アタリマエ
冷えないうちに宿へ帰ります。

そういえば、この時期に卒業旅行で来たっけな~
特急「あさかぜ」に乗って・・・

156fc141.jpg























今回の出張中、あんまり美味しいもん食べなかった。
と言うより、一人では、美味しいもんにありつく能力が無いって言うか・・めんどくさいって言うか・・・
家族一緒なら、貪欲になるんやけど。
←ま、定番のラーメンです。
長いこと商売やってそうな地元のラーメン屋さんって、それなりに理由がある訳で。ここのラーメンもそんな雰囲気でした。
流行の味ではないけれど、奇抜さが自慢でもないけれど、
       う・ま・い
こんなラーメンにありつけたら、幸せ感じます。心のなかで「ありがとう」って言って店出る事が出来ました。 ←本当に有難う!って言えばいいのにね!

                      来る来る亭 豊岡店

f832b162.jpeg



















拍手[0回]

× CLOSE

プロフィール

HN:
ももなな
性別:
女性
趣味:
外遊び 旅 うどん
自己紹介:
海!山!お風呂!そして美味しい食べ物! それだけあれば幸せ。釣りブログのつもりが・・ いつのまにやらUDONばっか・・

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新CM

[09/08 ももなな]
[09/07 miso]
[09/02 ももなな]
[09/01 す~]
[09/01 ももなな]
[08/31 miso]
[03/29 ももなな]
[03/29 まめぱん]
[12/30 ももなな]
[12/30 まめぱん]

バーコード

最新TB

カウンター

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 釣り 時々・・・ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]