忍者ブログ

釣り 時々・・・

讃岐大好き うどん大好き家族の旅の記録  的なモノ
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北の 温泉

今回の出張の最大の目的!温泉です。
城崎の湯は前回入りましたので、今回はあえてパス。もちろん時間があれば行きたいのですが、体はひとつだけなもんで。
で、向かったのは、豊岡から車で30分。出石の「乙女の湯」です。2005年オープンの綺麗な施設でした。お湯も炭酸泉系で、肌ヌルヌル系。風呂上りホカホカ系でした。サウナはありませんが、美しい庭園露天風呂がとってもぐ~~ぅ!な温泉でした。

IMGP3367.JPG























例によってこの時間(21:30)
貸切~

e243810e.jpeg























ペレットストーブ なるものが置いてあり、
興味しんしん。
間伐材などを加工したペレット状の木材がパラパラと落ちて来る様子をサルになって見ていました。

IMGP3372.JPG























出石温泉館  乙女の湯 

拍手[1回]

PR

北へ。

2月23日
本日より3日間、再び豊岡へお仕事です。
今回は、雪こそ降らないものの、雨模様・・・
ただ、少し春を感じさせてくれる暖かい雨でした。

090224_1017~0002.jpg




















たいしたネタでもないのですが・・・
出張中に食べたもの アップします。


furusato.jpg




















初日の仕事が終わり上司と食事。地元で人気の食堂です。
←その名も「サラリーマン定食」 ボリューム満点です!
これで720円は満足・満足。


食堂 ふるさと

IMGP3358.JPG























2日目
昼食にマクドのダブルクォーターパウンダー。
前回を含む出張中に、どっかで絶対食べるつもりでしたが、なかなか機会が無く、やっと食べることが出来ました。 お味の方は・・・  ・・・
期待が大きかっただけに・・・ ???でした。
それよりも、コーヒーにありつけたのがう・れ・し・い
あぁ~やっぱりログキッドのハンバーガー食べたい~

IMGP3366.JPG
























2日目の晩飯?だったかな・・・
うまそうでしょ?
王将の餃子。
最近は週1で食べてます。
注文するのはほぼ、コレ。「餃子2ライス中」
今の胃袋のキャパには丁度良いので。
若い頃からお世話になっている王将です。よく「海外に行って最初に食べたくなる日本の食べ物は?」なんて質問があったりしますが、もしそんな質問をされたら私、すかさず「王将の餃子!!」と力強く答えることでしょう!
   餃子が日本の食べ物か?と言う突っ込みはナシで・・

IMGP3357.JPG























拍手[0回]

西へ・・ 粉モン その3

夕食も粉モンで。赤穂の湯「くらのすけ」に入るつもりで行ってみたら、臨時休業中。仕方ないのでかんぽの宿にも行ってみたが、土曜日の夕方と言う事もあり非常に混雑・・・ チョッと早いけど夕食にする事に。ここ「お好み焼き 奈奈」も、カミさんが一応チェックしていたらしく、本日は最後まで粉モンで行くことに決定。

IMGP3345.JPG























オーソドックスなメニューと安心価格。
お好み焼きの価格としては、すご~く良心的。
高校生の頃、良く食べていた価格とほぼ一緒。

IMGP3346.JPG























一人 一品×4で
まずは、焼きそば。
箸が交錯しております。

IMGP3347.JPG























続いて、ベーシックなお好み焼き2品が登場。
この価格でこのボリューム。
まさに王道!

IMGP3350.JPG























最後に登場したのが、広島風モダン焼き。
広島焼きでは無く、広島風のモダン焼きです。
見てください。このボリューム。
店員さん「重ねて置いてもいいですか~?」
もはや、鉄板に乗せ切れません。
きっちり完食して、今回の炭水化物オンリーの旅。しゅうりょ~!

IMGP3353.JPG
























拍手[0回]

西へ 粉モン巡り その2

佐用を後に、赤穂を目指します。特に目的は無かったのですが、しいて言えば、帰りに室津で牡蠣でも仕入れて帰ろうかなぁ・・などと思いつつ、赤穂市内に到着。それとなく車を走らせていると、セカンドシートのカミさんと後ろの子供たちが、ほぼ同時に「あっ!あった!」って。ん?何が? 聞くと、赤穂に美味しいパン屋さんがあることを事前にチェックしていたそうな・・・ パン好きな と言うか、町のパン屋さんが大好きな我が家の女3人衆は、大喜びであこうぱんへ突入!それぞれが食べたいパンを厳選していました。

IMGP3341.JPG
























変ったパンが多いなぁ・・
どれも う・ま・そ・う

IMGP3335.JPG























←こう言うの、そそられる・・
  
 このパン屋さん
 人気があるのがわかるような・・・

IMGP3336.JPG























で、自分が選んだのは
←コレ!
牡蠣とパンのコラボレート!
「美味いはず!」と直感。
コレは、普通のパン屋さんじゃ考えつかんやろぅ。凄い。

あこうぱん

他のパン屋さんに比べて、変ったパンが多かった・・因みにカキのバジルソースパン、マジで美味しかった!一見、普通のパン屋さんだけど、人気が出るにはそれなりに理由がある訳で・・ 感じたことは、作り手の探求心が伝わってくるパンが色々あって、味の実力もしっかりしている!店にパンが並ぶまで色々試行錯誤して作ってるんやろな~しかも、本当にパンが好きな人達が・・・ そんな想像を膨らまさせてくれるパン屋さんでした。

IMGP3337.JPG























拍手[0回]

西へ! 粉もん巡り

釣りから帰ったのが午前5時頃? 今日は西の方へ美味いもの食べに行くって言う約束やん!ってカミさんが言ってたような・・・ で、何処に行くの?って一番遅く起きてきて寝ぼけながら聞いてくる亭主に、子供たち二人も含めて皆不満顔。ヤ・ヤバイい・・ 次も気持ち良く釣りに行くためにはココで頑張らなくてはならない!オト~さんモードへ変身っ! で、向かったのは、佐用。道中、「遅くなったんじゃなくて~ 昼飯時をチョッと外すためやん。土曜日やし混むからな~」などと言い訳しつつ、ちょうど午後の1時に目的地へ到着!なっ なっ!ちょうどよかったやろ? 腹を空かせた我がファミリーの怖さをよ~く知っているだけにギリギリセ~フ!
 ホルモンうどんについては、すでにご存知の方も多いと思うので、細かい説明は省きます。以下、「ホルモンうどんが出来るまで」をダイジェスト版でお送りします。 ど~ぞ。

IMGP3319.JPG























注文したホルモン 投入!

IMGP3321.JPG























程よく火が通ったところでキャベツです。

IMGP3322.JPG























注文した数のうどん玉を一気に!
「こんなに食えるのか?」
チョッと不安に・・・

IMGP3323.JPG























全体に火が通ったら そろそろ!
 
 ここであんまり味付けはしてません。

IMGP3325.JPG























腹を空かせた我がファミリーの目の前へ

IMGP3326.JPG























ハイ!おまちど~
 ホルモンうどんの堤防完成!

IMGP3328.JPG























調理中の味付けが程々だったのは、このタレで
食べるからなのです。ココが最大の特徴。

タレは店によって違うそうで・・・
焼肉のタレほど濃くないのでドバッど浸けて食べてもOK!

IMGP3330.JPG























食後には、美味しいコーヒーのサービスも!
子供たちにはココアを入れていただきました。
女将さんの心遣いに感謝です。

   佐用町  味扇
何度もメディアに取り上げられている店です。お話をお伺いしたところ、ホルモンは、注文を受けてからご主人が必要分を切るそうです。なんでも、ホルモンは、切り口から痛みやすいとのこと。なので、このように手間が掛かる方法を取っているそう。新鮮なホルモンを提供することへのご主人の拘りです。確かに、焼いても硬くならずに美味しいホルモンでした。 う~ん・・・奥深い。

0980020d.JPG























拍手[0回]

× CLOSE

プロフィール

HN:
ももなな
性別:
女性
趣味:
外遊び 旅 うどん
自己紹介:
海!山!お風呂!そして美味しい食べ物! それだけあれば幸せ。釣りブログのつもりが・・ いつのまにやらUDONばっか・・

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新CM

[09/08 ももなな]
[09/07 miso]
[09/02 ももなな]
[09/01 す~]
[09/01 ももなな]
[08/31 miso]
[03/29 ももなな]
[03/29 まめぱん]
[12/30 ももなな]
[12/30 まめぱん]

バーコード

最新TB

カウンター

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 釣り 時々・・・ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]