忍者ブログ

釣り 時々・・・

讃岐大好き うどん大好き家族の旅の記録  的なモノ
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

釣り人温泉

3月12日 昼には帰るつもりがすでに正午過ぎ。魚には見放されたけど、このままでは終わらない!
場所移動して、今度は網干にあるポカポカ温泉へ裸になってウェーデイング! ここのすごさは、営業時間5時~深夜2時(最終受付1時)土日祝前日は24時間営業と、釣り人にはと~ってもありがたい営業時間なのです。1000円で仮眠もできるみたい。ちなみに、風呂だけ400円 サウナもつけたら500円です。

IMGP3417.jpg
























平日の正午過ぎ。だーれも居ません。その後、3人ほど入ってこられましたが、ゆ~っくり入れました。アリガタヤ~

IMGP3418.JPG























拍手[0回]

PR

はかたんラーメン 

前々から気になりつつも、なかなか行く機会が無かった 今回は←こちら、東加古川の「博多ラーメン 片岡屋」へ、晩飯我慢してお腹を空かして行ってきました。 

IMGP3405.JPG
























元々、博多ラーメン系が大好きなうちのカミさん、味にはチョッとうるさいんです。なかなか思い通りのラーメンにめぐり合うことが出来ない中、とうとう北九州までラーメンを食べに行く始末。そして、元祖長浜屋のラーメンを食べて以来、「やっぱりラーメンと言えばコレや!」と生粋の東播人でありながら熱いことを言っているのです。  だからと言うわけでも無いのですが、博多ラーメン、長浜ラーメンと言う看板を見つけたら、必ずチェックしないと気が済まない様子で・・・ まぁ、そう言う私も、長浜ラーメンが大好きですが。 で、メニューを見てにやっとなりました。麺の茹で加減がこんなに選べてしかも「粉おとし」まであるではないですか!コレは期待できそう!

IMGP3402.JPG























←シンプルなラーメンです!すでに美味そう!
麺は、「粉おとし」の次の「はりがね」で注文しました。
一口スープをすすって「おっ!あっさり!」
歯ごたえのある細麺を噛むように味わって「おっお~美味い!」 二人とも意見が合いました。
一見、こってり味に思うでしょ?でも、実はすごくあっさりしていて、コクがあるのです。そう、これこそが元祖長浜屋で味わった味なのです。毎日食べても飽きない味・・・これに尽きるのかも知れません。あ~・・今夜も食べたくなってきた~

IMGP3403.JPG























替え玉も茹で加減が選べますよ!


 加古川市平岡町新在家35-4   
078-422-5011
11:00~24:00  

IMGP3404.JPG






















拍手[0回]

カッコイイ物

3月3日 R175を仕事で走っていたら、陸自のLAV発見! あ~やっぱりカッコエ~!と、しばし伴走。三木の道の駅に入って行きました。付いていきたかったなぁ~・・・仕事じゃなかったら確実についていきますゎ。特にカミサン乗ってたら大騒ぎやろうなぁ~・・うちのカミサン、とにかく陸自車両萌えなんです。昔から。 この写真、メールで送ったら、「どこどこ!今から見に行きたい!」って。そんな、むちゃな・・・
「LAV、売りに出てたでー」なんて冗談で言っても「欲しいー」と本気で言い出しそうで・・ ま、買えませんけど高すぎて・・

090303_1402~0001.jpg






















拍手[1回]

インドのランチバイキング 

2月26日
前々から気になっていた明姫幹線(R250)上り線沿いのインド・タイ料理のお店「ザ・ハーブ」へ家内と二人で行ってきました!
チョッと怪しい(ごめんなさい)雰囲気のお店だなぁと思っていたのですが、店内でナンを焼いている本格的なお店であると聞いて以来、ずーっと行ってみたいお店でした。

2956a54a.jpeg




















しかも、お昼のランチバイキングが980円でドリンクバー付き。ご覧の通り、料理の種類も豊富です。
本格的なインド・タイ料理に加え、誰でも食べられる料理がずら~っと出ています。←アジアン料理が苦手な方も大丈夫!

afa0dde3.jpeg

 

 















インド人シェフがタンドール窯って言うやつですか?でナンを焼いています。本格的だ~!

6f710d14.jpeg




















この日のカレーは、左からグリーンカレー・キーマカレー・卵のカレーでした。どれも美味しい!
焼きたてのナン、タンドリーチキンも最高!
エスニックな味付けが苦手なかみさんも満足。
 マイルドな味付けになっているのかな?
焼きたてナンにハマッてしまいました。

また、行きたいです!ごちそうさま~

curry.jpg














拍手[0回]

北の温泉 その2

実は、狙っていた温泉があったのですが、タイミングが悪かったと言うか・・定休日を調べてなかっただけ 次回に持ち越しと言うことで。その温泉とは「円山川温泉」
興味ある人は調べてみてください。魅力的ですよ~


で、出張の帰りに寄れる温泉はココ。「シルク温泉」
夜の11時までやっているのが有難い。

silk.jpg























21:30到着。
静かな佇まいです。

IMGP3380.JPG























中も落ち着いた雰囲気。
すごく癒されます。
施設も充実しており、少し赤みがかったお湯も言うことなし。ここも炭酸泉系でヌルヌル系でホカホカ系でした。朝も6:00からやっているので、ビジター朝風呂もOK! 大好きな温泉の一つです。

サウナモアリマス。

さっ! 頑張って家にかえろ~

furoagari.jpg























拍手[0回]

× CLOSE

プロフィール

HN:
ももなな
性別:
女性
趣味:
外遊び 旅 うどん
自己紹介:
海!山!お風呂!そして美味しい食べ物! それだけあれば幸せ。釣りブログのつもりが・・ いつのまにやらUDONばっか・・

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新CM

[09/08 ももなな]
[09/07 miso]
[09/02 ももなな]
[09/01 す~]
[09/01 ももなな]
[08/31 miso]
[03/29 ももなな]
[03/29 まめぱん]
[12/30 ももなな]
[12/30 まめぱん]

バーコード

最新TB

カウンター

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 釣り 時々・・・ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]